※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

入学準備にコスパ最高の幼児ポピー|魅力と教材の内容を紹介

2020/09/17

育児



  • 子どもに学習をさせたいけどどんな教材がいいのだろう?
  • 幼児ポピーって聞くけどどんなもの?
  • 幼児ポピーの教材の内容は?
  • 料金はどのくらいかかるの?

幼児がいらっしゃるご家庭では、小学校入学に向けて少しずつ学習のことを考え始める頃ではないでしょうか。

今回はシンプルで安いと評判の家庭学習教材【幼児ポピー】 についてまとめました。


この記事を読むことで
  • 幼児ポピーの魅力
  • 幼児ポピーがどんなものであるか
がわかります。


就学前の学習に【幼児ポピー】 を利用して、入学前の準備を整えましょう!



また、ポピーには英語教材もありますよ!




幼児ポピーの魅力

幼児ポピーの魅力

【幼児ポピー】 には多くの魅力があります。
  • 会費が安い
  • 余分な付録がない
  • 教材の内容の質
  • 専門家が監修
  • 座学だけではない内容
  • 各種サービスが無料

1つずつ見ていきましょう。


会費が安い


なんといっても幼児ポピーの特徴は安いことではないでしょうか。

金額は以下の通りとなっています。

コース別金額表


※毎月払いの金額で、税込の価格です。

2023年度4月号から新料金となり、会費が値上げされます。

コース別金額表新料金

12ヶ月一括払いの場合は月計算で各コース1,425円と少しお得になります。


子育てにはいろいろなお金がかかるため、家計に安心な金額だと嬉しいですね。

幼児が学習できる別の教材と比較してみます。

他社との比較


※毎月払いの価格(税込)で比較
※2020年9月16日現在の価格

幼児ポピーの会費の安さが分かります。

手ごろな価格で続けやすいと評価されています。




余分な付録がない


付録はいらないからその分安くしてほしいといった考えをお持ちの方、いらっしゃるんではないでしょうか。

ポピーでは余分な付録がなく、本当に必要な教材だけを送ってくれます。

そのため、やることが明確できちんと学習ができます。




教材の内容の質


入学前の準備に必要な学習内容がきちんそろっています。

というのも、新学社という会社がポピーを編集していますが、この新学社は小学校や中学校で使用されている教科書に沿った内容の副教材(ドリルなどのワークブック)を編集しています。

そのため、小学校の授業で学ぶ内容を考慮して幼児ポピーが作られているわけです。


書店で多くの教材を目にしますが、どれを選べばいいのかわからないなんて迷うこともなくなります。




専門家が監修


脳科学の専門家 篠原菊紀氏 が監修しており、思考力などをきちんと鍛えられる内容となっています。

また、運動遊びの部分については幼児運動の専門家 栁澤秋孝氏 が監修しています。

どちらの分野も専門家が監修した幼児期に必要な学び、取り組みが充実しています。



座学だけではない内容


国語、算数の内容はもちろんですが、座って勉強する内容だけではありません。

生活習慣を身につける内容や運動、読み聞かせの内容もあります。



各種サービスが無料


教材だけでなくほかのサービスも無料で利用できます。


子育て相談サービス

子育てに対する悩みや学習面での相談に応じてくれるサービスです。


ポピー診断

親子関係について、専門の先生が診断・アドバイスをしてくれるサービスです。

2歳〜年長さんまで対応の家庭学習教材【月刊ポピー】。今なら無料見本プレゼント



幼児教育の必要性


幼児教育の必要性


小学校に入る前の準備は、学習への意識・意欲が決定する大切なものです。

その理由として、小学校1年生の最初の授業において、内容が「分かる」のと「分からない」とでは授業に対する楽しさが変わってくるからです。

たとえば、クイズ番組などで答えが分かる問題が多ければ楽しく番組を観ることができますよね。

反対に難しい問題が多く、答えの分からない問題ばかりが出される番組だと観ていても楽しめません。


幼児教育を行うことで、小学校1年生の授業の内容が分かり、テストでも高得点。

成功体験を積み重ねることで学習への意欲や意識が高まります。

小学校入学準備がしっかりできる【月刊ポピー】今なら無料見本プレゼント



幼児ポピーの各コース紹介

幼児ポピーの各コース紹介


【幼児ポピー】 には4つのコースがあります。

年齢、学齢に合わせたコースとなっています。

年中児用のあかどり、年長児用のあおどりは2019年4月号からリニューアルされ、入学準備がさらにきちんとできるように変更されました。

教材の内容がきちんと見直されているのも信頼できますね。


2~3歳児 ももちゃん

ももちゃんテキスト
出典:月刊ポピー素材集

オールカラー AB判
ページ数:35ページ
シール付き

「こころ」「あたま」「からだ」をバランスよく取り入れられた教材です。

また、この時期に欠かせない「語彙を増やすこと」もきちんと考えられています。

子どもと一緒にスキンシップを図ることができる運動遊びも楽しいですね。

また、ももちゃんとは別に「ミニえほん」と「ほほえみお母さん&お父さん」が送られてきます。

ほほえみお母さん&お父さんは保護者向けの情報誌で、保護者の投稿や子育てのアドバイスなどが掲載されている冊子です。




3~4歳児(年少) きいどり

きいどりテキスト
出典:月刊ポピー素材集

オールカラー AB判
ページ数:66ページ
シール付き

おはなしの中でことば、もじ、かずを勉強できたり、切り貼りできたりと楽しく学べる内容です。

きいどりでは「ひらがなが読めるように」と「10までの数に触れ、5までの数をきちんと理解する」ことを目標としています。

また、きいどりでは特別教材として季節にちなんだ紙の教材、スマートフォンやパソコンで学ぶデジタル教材などが毎月届きます。

ももちゃんと同様に「ほほえみお母さん&お父さん」もついてきます。



4~5歳児(年中) あかどり

あかどりドリるん
出典:月刊ポピー素材集

オールカラー AB判
ページ数:42ページ
シール付き

年中児向けの「あかどり」から2冊の教材となっています。

1冊目のもじ、かず、ことばをまなぶ「ドリるん」です。

中身はこんな感じ。

あかどりドリるんもじ
出典:月刊ポピー素材集

あかどりドリるんかず
出典:月刊ポピー素材集

あかどりドリるんことば
出典:月刊ポピー素材集


イラストが多く、シールを貼るなどして楽しく学べる内容になっています。


あかどりわぁくん
出典:月刊ポピー素材集

オールカラー AB判
ページ数:34ページ
シール付き

2冊目は思考力を高める教材「わぁくん」です。

中身はこんな感じ。

あかどりわぁくんおはなし
出典:月刊ポピー素材集

あかどりわぁくんちえ
出典:月刊ポピー素材集

あかどりわぁくんことばあそび
出典:月刊ポピー素材集

あかどりわぁくん生活
出典:月刊ポピー素材集


「わぁくん」は読み聞かせのおはなしやシール遊び、ことば遊び、運動遊び、生活習慣を身につける内容などが盛り込まれています。

もちろん、あかどりでもデジタル教材、ほほえみお母さん&お父さんもあります。

デジタル教材の一例
あかどりデジタル教材
出典:月刊ポピー素材集




5~6歳児(年長) あおどり

あおどりドリるん
出典:月刊ポピー素材集

オールカラー AB判
ページ数:42ページ
シール付き

年長児向け「あおどり」も2冊の教材があります。

もじ、かず、ことばの内容を中心とした「ドリるん」です。

中身はこんな感じ。

あおどりドリるんもじ
出典:月刊ポピー素材集

あおどりドリるんかず
出典:月刊ポピー素材集

あおどりドリるんことば
出典:月刊ポピー素材集

学習面での入学準備をする教材ですね。


あおどりわぁくん
出典:月刊ポピー素材集

オールカラー AB判
ページ数:34ページ
シール付き

2冊目は思考力向上を目指した「わぁくん」です。

中身はこんな感じ。

あおどりわぁくんおはなし
出典:月刊ポピー素材集

あおどりわぁくんことばあそび
出典:月刊ポピー素材集

あおどりわぁくん運動
出典:月刊ポピー素材集

あおどりわぁくん入学準備
出典:月刊ポピー素材集

生活面での入学準備をする内容がそろっています。

デジタル教材の一例
あおどりデジタル教材
出典:月刊ポピー素材集


このコースでは、10月号から3月号まで小学校入学の気になることが紹介された小冊子「おやどり」が送られてきます。

ほほえみお母さん&お父さんもちゃんと送られてきます。

2歳〜年長さんまで対応の家庭学習教材【月刊ポピー】。今なら無料見本プレゼント



幼児ポピーで入学準備!まずはおためし

幼児ポピーで入学準備!まずはおためし


たくさんの魅力がある幼児ポピー。

もう一度その魅力を挙げてみます。

  • 会費が安い
  • 余分な付録がない
  • 教材の内容の質
  • 専門家が監修
  • 座学だけではない内容
  • 各種サービスが無料


「百聞は一見に如かず」

・子どもが興味を持ってくれるのかな?

・子どもが楽しんでやってくれるのかな?

こんな心配は実際に体験してみるのが一番ですね。


幼児ポピーは無料でおためしができますので、まずは気軽に試してみましょう。

小学校入学準備がしっかりできる【月刊ポピー】今なら無料見本プレゼント


すぐに始めたいという方は入会申し込みをして、入学前の準備をしっかりしていきましょう。




英語教育に興味のある方はこちら。